ジェラ沖縄 牧志店
- 浩二 橋本
- 2023年6月6日
- 読了時間: 3分
牧志公設市場2F、派手だけど見過ごす「生」ジェラート屋さん。
沖縄では初の製法による低カロリー・低脂肪で超ヘルシーって言う生ジェラート。

那覇の観光地として定番の”牧志公設市場”は、色んな商店が密集しており、見て回るだけでも面白いスポットです。
2Fには食堂が何店舗も入っていて、1Fで購入した魚を持って上がると調理してくれるお店も中にはあります。
そんな一角にあるのが今回ご紹介する、ジェラート屋さん。
ジェラ沖縄 牧志店です。
フルーツの入ったジェラート屋さんですが、フルーツは全て沖縄県産です。
アイスの定番「チョコバナナ」も沖縄産の「島バナナ」を作っています!普通のジェラートと違って酸味があって美味しいんです。
それもそのはず、沖縄では初の製法による低カロリー・低脂肪で超ヘルシーって言う生ジェラートなんです。
アイスやジェラートに練りこまれているフルーツ果肉は凍っているものが多いのですが、ジェラ沖縄の生ジェラートに練りこまれているのは、凍っていない生のフルーツ果肉。なので、濃厚でとてもジューシーなフルーツ果肉が味わえます。
しかも注文してからベースのジェラートにフルーツを混ぜて作ってくれるこだわりよう。
材料もほとんど添加物を使用してないそうで、とても濃厚なのに後味はサッパリです。
「カップ」と「コーン」の選択では食べやすい「カップ」をチョイスしてみました。
注文後、カップにジェラートがよそわれ、フルーツのトッピングで2分程で完成です。
フルーツは「ドラゴンフルーツ、みかん、アセロラ、シークワーサー、マンゴー」等、南国らしいフルーツでいっぱいです。
おすすめのジェラートは「泡盛」と「マンゴー」です。
泡盛は30度の泡盛をそのままシャーベットにした感じで「食べるカクテル」といったかんじでしょうか。
マンゴーはベースのバニラシャーベット(アイスでは無い)にたっぷりマンゴーを混ぜてくれます。
マンゴーの繊維を感じられるくらい混ぜてくれるのが嬉しいですね。
お年を召したご夫婦がされてるのですが試食をさせて下さったりとても感じが良いです。
施設名:ジェラ沖縄 牧志店
ジャンル:ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ:ー
住所:沖縄県那覇市松尾2-7-10
営業時間:「月~金」11:00~18:00、「土日祝日」要予約11:00~21:00
定休日:毎週水曜日、第4 日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
平均予算:¥1,000~¥1,999
アクセス:ゆいレール美栄橋駅か牧志駅より各徒歩15分。(国際通り、ホテルJALシティの向かい一方通行路を下る。)(ドン・キホーテから市場本通り経由は松原製菓手前右路地からポーク卵本店前を通って直進。)
美栄橋駅から582m
Comentários